- HOME
- Service
- Libraries
- Learning
- Learning
- Education
- Research
- Literature & Information
- Purchasing Research Materials
- Access to Papers
- Reference Management Tool
- Publication of Research Outputs
- Literature & Information
- About Us
Announcement
【病院地区】(文献調査のための)評価指標の調べ方
Date
2016.06.29
Location
病院キャンパス
研究補助や秘書の方、事務職員の皆さんを主な対象とした講習会を開催します。
先生や研究者の方から文献検索を頼まれたり、申請書などの各種書類に載せるため被引用数やインパクトファクターを調べておくよう言われ、四苦八苦している方も多いのではないでしょうか?
そうでなくても、さまざまな評価指標があり、ややこしさに拍車をかけています。
しかも、pubmedではこれらの数値は調べられないのです!
この講座では、こうした評価指標をひとつずつかみ砕いて説明し、それらの調べ方について実習形式で紹介します。
(研究者の方むけは、別途開催する予定です)
【内容】
1. さまざまな指標について正しく知る
2. Citation Index(被引用数)を調べるには
3. Impact Factor を活用する
4. 文献を探すときのコツ
日時 | 時間 | 地区 | 場所 | 定員 |
---|---|---|---|---|
6月29日(水) | 12:00 - 13:00 | 病院 | 総合研究棟2階 セミナー室201 | 15名 |
【使用するPC】
実習では、会場に備え付けのPCを使用します。(Windows7)
ご自身のPCの持ち込みも歓迎します。
【受講していただいたみなさまへ】
アンケートにぜひご協力ください。回答はこちらから
【申込】
以下のボタンよりお申込み下さい。