貴重文物展示「一九三〇年代の九大アジア研究と北京」

Date
2019.11.07 〜 2019.11.16
Location

九州大学中央図書館 3階(伊都キャンパス)

 

九州大学中央図書館開館一周年記念・第58回附属図書館貴重文物展示
一九三〇年代の九大アジア研究と北京
 

 九州大学附属図書館では、中央図書館開館一周年記念事業として第58回附属図書館貴重文物展示「一九三〇年代の九大アジア研究と北京」を開催します。
 今回の展示では、九州大学文学部中国文学講座初代教授である目加田誠の北京留学日記『北平日記』(大野城心のふるさと館蔵)をはじめとする貴重な資料や記録をもとに、1930年代の日本と中国の学術交流にスポットをあてます。

 

【会      期】令和元年11月7日(木)~11月16日(土)
【開場時間】10:00~18:00
【場      所】九州大学中央図書館 3階エントランススペース
      (伊都キャンパス:福岡市西区元岡744)
                   ※入場無料。一般の方も観覧できます。
【主      催】九州大学附属図書館
【特別協力】大野城心のふるさと館

 

■ 講演会 ■

「一九三〇年代の九大アジア研究と北京
  ー新発見の目加田誠『北平日記』を読み解くー」  

【日    時】令和元年11月9日(土)14:00~15:30  (開場 13:30)
【場    所】九州大学中央図書館 4階きゅうとコモンズ
       (伊都キャンパス:福岡市西区元岡744)
              ※入場無料・申込不要。一般の方も参加できます。
【講 演 者】静永 健 氏 (九州大学大学院人文科学研究院教授)

 

◆ 目加田誠(めかだ まこと 1904~1994)
九州大学文学部中国文学講座の初代教授。1933年、29歳で着任。日本の中国学のパイオニアの一人であり、『詩経』の現代語訳や、元号「平成」制定時に、最終候補案の一つを提出したことでも有名。

◆『北平日記』
目加田誠の北平(今の北京)留学日記。氏の没後、ご自宅から発見された。戦前の北京市街の様子や、そこでの国籍を超えた研究者同士の交流が克明に記されている。このたび翻刻出版され、貴重な歴史資料として日本のみならず中国の研究者からも高く評価されている。大野城心のふるさと館所蔵。

 

お問い合わせ
九州大学附属図書館 利用者サービス課
電話:092-802-2481 FAX:092-802-2479
E-mail: touservice@jimu.kyushu-u.ac.jp  ※@は半角に書き換えてください。

Site search