- HOME
- Service
- Libraries
- Learning
- Learning
- Education
- Research
- Literature & Information
- Purchasing Research Materials
- Access to Papers
- Reference Management Tool
- Publication of Research Outputs
- Literature & Information
- About Us
朝日新聞クロスサーチ
朝日新聞の記事が検索・閲覧できるデータベースです。
発行日による検索が可能で、紙面全体を拡大・縮小しながら閲覧することができます。
【収録コンテンツ】
1. 朝日新聞1985~、AERA、週刊朝日
2005年11月以降の朝日新聞紙面については、切り抜きイメージが見られます。
「AERA」は1988年5月創刊号から、「週刊朝日」ニュース面は2000年4月から検索可能です。
2. 朝日新聞縮刷版 「明治・大正」「昭和(戦前)」「昭和(戦後)」「平成(~11年)」
1879年~1999年。発行当時の紙面そのままのイメージ(PDF)を見ることができます。
3. 朝日新聞縮刷版 全国の地域面
朝日新聞社が都道府県ごとに発行している地域面の紙面イメージを収録。
複数の地域面がある県は、県庁所在地版以外も収録しています。<例>福岡県版:福岡、北九州、筑後、筑豊、京築
収録期間は都道府県ごとに異なりますが、概ね1935年~1999年です。
4. 朝日新聞縮刷版 戦前の外地版
台湾、朝鮮、中国、旧満州(中国東北部)の読者向けに朝日新聞社が発行していた「外地版」の紙面イメージを収録。収録期間は概ね1935年~1945年です。
5. 知恵蔵
刻々変化する社会の最新用語と基本用語を解説した現代用語事典。8,000語を収録しています。
6. 人物データベース
各界の有識者を中心に経済人、研究者など約3万5千人を収録した人物事典です。
7. 歴史写真アーカイブ
主に満州事変前後から敗戦までの写真約1万枚を収録。
写真・画像には書誌情報を付与し、キーワードだけでなく分類や撮影地、年表などから検索・閲覧ができます。
8. アサヒグラフ
1923年(大正12年)の創刊から1956年(昭和31年)までの誌面イメージをカラーでデジタル収録。
大正の終わりから昭和戦前・戦中期にかけての世相・風俗を画像史料で調べることができます。
9. 英文ニュースデータベース
朝日新聞社が発行してきた英字新聞「International Herald Tribune/The Asahi Shimbun(ヘラルド朝日)」の「ASAHIセクション」と、現在、英語の総合ニュースサイトとして発信中の「AJW(Asia & Japan Watch)」に掲載されたニュース記事をデータベース化。2001年4月以降のテキスト記事の検索ができます。
収録範囲(年代)
1879-
分野
- 総合分野