- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 図書館について
Web
ラベルID
web
カラー
#D1424D
Cute.Guidesリニューアルしました
附属図書館がWeb上で提供する学習ガイドCute.Guidesがリニューアルしました。
- 洗練された統一感のあるデザインへ
- 目的別に役立つガイドが見つかりやすく
- 表示スピードも向上
新しいCute.Guidesをぜひご覧になってください。
ーーーーーーーーーーーーーー
そもそもCute.Guidesってなに?
九大リポジトリ(QIR) 公開件数(2017年11月)
九州大学学術情報リポジトリ(QIR)では、九大の教職員・大学院生の皆さまのさまざまな学術成果を登録し、「九大コレクション」を通して公開しています。
今月公開した新規コンテンツ件数は以下の通りです。
種類 | 公開数 (今月) |
累積公開数 |
---|
【お詫び】図書館ネットワークに障害が発生していました
昨日より図書館ネットワークに障害が発生しておりました。
- 期間:2018年1月29日(月)14時半ごろ ~ 30日(火)10時半ごろ
- 影響:学内外から附属図書館ウェブサイト(マイページ、リモートアクセス等)、九大コレクション(蔵書検索)等が利用できない
現在は復旧しております。
利用者の皆さまには長時間にわたりご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。今後は再発防止に努めます。
Cute.Guides一時停止について(1/31)
Cute.Guidesは1月31日(水)にリニューアルします。
これに伴い、同日午前2:00から正午までの間はCute.Guidesにアクセスできなくなります。
ーーーーーーーーーーーーーー
そもそもCute.Guidesってなに?
Annual Reviewsシリーズのバックファイル利用
Annual Reviewsシリーズのバックファイルを利用できるようになりました。
Annual Reviewsは、質の高いレビュー論文を掲載することで定評のある出版社です。
■利用可能タイトル
初号から2012年までの下記38タイトル
「聞蔵Ⅱ」の同時アクセス数が50に拡大![期間限定]
聞蔵Ⅱビジュアル(朝日新聞データベース)は、通常の同時アクセス数は2となっていますが、以下の期間は同時アクセス数が50になります。この機会にぜひ一度ご利用ください。
■実施期間:
1月16日 (火) - 2月2日 (金)ただし土日祝日は除く
■アクセス先:
右記リンクをクリック→ 聞蔵Ⅱビジュアルサイト
「ヨミダス歴史館」の同時アクセス数が100に拡大![期間限定]
ヨミダス歴史館(読売新聞オンラインサービス)は、通常の同時アクセス数は1となっていますが、以下の期間は同時アクセス数が100になります。この機会にぜひ一度ご利用ください。
■実施期間:
1月16日 (火) - 2月2日 (金)ただし土日祝日は除く
T&F社理工学系3分野のバックファイル利用
Taylor&Francis社電子ジャーナルバックファイル3分野について、ナショナルアカデミックライセンスとして利用できるようになりました。
■利用可能タイトル
理工学系コレクション3分野(化学、物理学、数学・統計学)
計124タイトルの電子ジャーナルバックファイル(1996年以前)
タイトルリスト→PDFファイル
※開始年が確認中のタイトルがあります。
■アクセス先
http://www.tandfonline.com/
電子ブックWileyのトライアル実施中(-3/31)
下記の期間、Wiley Online Booksのトライアルを実施しています。
Wiley Online Booksは、Wiley発行の書籍をオンライン化したものです。
■トライアル期間:
2017年10月1日(日)から2018年3月31日(土)まで
■アクセス先:
bit.ly/wiley-onlinebooksJP