- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 図書館について
講演記録
講演関係資料
下記のリンクより、講演スライド等の講演関係資料をご覧いただけます。
講演関係資料へのリンク
講演記録
2021.3現在、2010年~2019年までの講演の一覧を掲載しています。今後、順次収録範囲を拡大し、公開された講演録などにリンクしていきます。
2019
- 11月16日、山口県下関市、東亜大学「アフガニスタンに命の水を/東亜大学開学45周年記念特別講演会」
主催:東亜大学、対象:一般 - 9月9日、神奈川県川崎市、川崎市総合福祉センターホール(エポック中原)「アフガニスタンに35年 ~砂漠を緑に変えた~/中村哲医師講演会」
主催:かわさき国際交流民間団体協議会/(公財)川崎市国際交流協会、対象:一般 - 9月7日、沖縄県中頭郡、沖縄キリスト教学院仲里朝章記念チャペル「アフガンに命の水を 〜干ばつの大地に用水路を拓く〜」
主催:沖縄キリスト教学院/沖縄キリスト教平和総合研究所、対象:一般・学生 - 9月5日、広島県広島市、広島工業大学広島校舎
主催:JICA PEACE合同プログラム、対象:研修生・アフガニスタン省庁関係者・JICA/JICE職員 - 9月2日、福岡県福岡市、都久志会館
主催:グリーンコープ生協ふくおか、対象:生協会員・一般 - 8月31日、山梨県甲府市、YCC県民文化ホール「平和を実現する人々は幸いである」
主催:山梨英和学院、対象:一般・学生 - 8月29日、岡山県浅口市、やつなみホール
主催:ペシャワール会を岡山から支援する会 - 8月26日、東京都中央区、アイ・エス・エル(ISL)
主催:大学院大学至善館、対象:ISL受講生及び大学院大学至善館学生 - 8月24日、福岡県北九州市、若松市民会館
主催:若松九条の会 - 8月21日、兵庫県西宮市、公江記念講堂(武庫川女子大学中央キャンパス)「アフガニスタンに命の水を」
主催:武庫川女子大学付属中・高等学校、対象:一般・生徒・保護者・教員 - 8月17日、長崎県西彼杵郡、長与町民文化ホール「アフガンに命の水を」
主催:中村医師講演会/長与実行委員会、対象:一般 - 8月5日、福岡県福岡市、九州大学伊都キャンパス椎木講堂「アフガン・緑の大地計画」
主催:九州大学高等研究院、対象:学生・一般 - 8月4日、佐賀県佐賀市、佐賀ニューオータニ
主催:CAREサポートターズクラブ佐賀、対象:会員・医学部学生・佐賀女子短大学生 - 8月3日、福岡県福岡市、共創館
主催:九州・アジア経営塾(KAIL)、対象:受講生 - 8月2日、福岡県糸島市、伊都文化会館
主催:平和都市推進糸島市民会議/中村哲講演実行委員会、対象:一般 - 6月1日、福岡県福岡市、西南学院大学「現地報告会」
主催:ペシャワール会、対象:一般 - 5月30日、大阪府河内長野市、清教学園第一体育館
主催:清教学園中・高等学校、対象:生徒・教職員・保護者 - 5月28日、福岡県福岡市、エルガーラホール
主催:福岡県労災保険指定病院協会、対象:一般 - 5月26日、福岡県朝倉市、朝倉地域生涯学習センター
主催:古賀百工生誕300年記念式典実行委員会、対象:一般 - 5月22日、山形県山形市、村山総合支庁
主催:山形県山村地域地球温暖化対策協議会事務局、対象:一般 - 5月21日、東京都千代田区、日本プレスセンタービル
主催:特定非営利活動法人 日本医学ジャーナリスト協会、対象:会員・一般 - 5月14日、福岡県福岡市、クローバープラザ
主催:筑紫ペシャワール会 - 5月11日、鳥取県鳥取市、とりぎん文化会館「アフガンに命の水を」
主催:ペシャワール会・鳥取、対象:一般
2018
- 9月14日、広島県東広島市、JICA中国
主催:JICA PEACE合同プログラム、対象:アフガン人研修生・中央政府職員 - 9月8日、福岡県豊前市、豊前市市民会館
主催:社会福祉法人 光和福祉会/和光保育園、対象:一般 - 9月7日、福岡県朝倉市、いずみ館ホール「アフガニスタンに命の水を/日本の伝統的な灌漑工法をモデルに」
主催:森林保全団体フラワーズ、対象:一般 - 9月5日、東京都中央区、大学院大学至善館
主催:ISL、対象:受講生 - 9月1日、鹿児島県鹿児島市、本願寺鹿児島別院・本堂
主催:西本願寺鹿児島別院、対象:門徒・一般 - 8月27日、福岡県北九州市、九州工業大学
主催:県立戸畑高校、対象:生徒・教師 - 8月25日、熊本県熊本市、くまもと県民交流会館 パレア
主催:中村哲医師講演会実行委員会、対象:一般 - 8月18日、福岡県福岡市、電気ビル共創館
主催:九州・アジア経営塾(KAIL)、対象:受講生・元受講生 - 8月7日、福岡県福岡市、九州大学伊都キャンパス椎木講堂「アフガニスタン用水路が運ぶ恵みと平和」
主催:九州大学研究・産学官連携推進部研究企画課、対象:一般 - 8月3日、岡山県浅口市、浅口市健康福祉センター
主催:ペシャワール会を岡山から支援する会、対象:一般 - 8月1日、福岡県福岡市、東映ホテル
主催:日本盲人協会、対象:会員・ボランティア・家族 - 6月16日、福岡県福岡市、西南学院大学「現地報告会」
主催:ペシャワール会、対象:一般 - 6月10日、千葉県船橋市、船橋市民文化ホール
主催:中村哲医師講演会実行委員会、対象:一般 - 6月9日、福岡県福岡市、福岡国際会議場
主催:福高創立百周年記念事業実行委員会(福岡高等学校創立百周年記念パネルディスカッション)、対象:一般 - 6月7日、福岡県福岡市、西鉄グランドホテル
主催:建設コンサルタント協会九州支部、対象:会員 - 5月18日、東京都中央区、紙パルプ会館(銀座フェニックスホール)「アフガンに命の水を」
主催:東京銀座新ロータリークラブ、対象:会員・家族 - 5月11日、福岡県春日市、クローバープラザ「アフガニスタンからの報告」
主催:筑紫ペシャワール会
2017
- 9月13日、広島県東広島市、JICA中国
主催:JICA、対象:アフガン人研修生 - 9月12日、大阪府大阪市、開明高校
主催:開明高校 - 9月10日、沖縄県浦添市、てだこ大ホール「井戸を掘る医者 〜アフガニスタンの命の水〜」
主催:沖縄県女性の翼の会、対象:一般 - 9月8日、埼玉県さいたま市、大宮ソニックシテイホール
- 9月6日、福岡県北九州市、八幡南高校
主催:八幡南高校 - 9月5日、静岡県静岡市、静岡県コンベンションアーツセンター(グランシップ)「アフガニスタンに命の水を ~33年の活動報告~」
主催:中村哲講演会実行委員会、対象:一般 - 9月2日、宮崎県西臼杵郡、JA ゆめゆめプラザ TAC「天・共に在り わがアフガニスタン 30年の闘い」
主催:NPO法人山参会、対象:一般 - 8月30日、福岡県北九州市、戸畑市民会館(ウェルとばた)
主催:アジアを考える会北九州 - 8月28日、福岡県北九州市、戸畑市民会館(ウェルとばた)
主催:小倉南高校、対象:学生・職員・父兄 - 8月26日、愛知県名古屋市、イーブル名古屋「アフガニスタン 〜用水路に運ぶ恵みと平和〜」
主催:ペシャワール会名古屋、対象:一般 - 8月25日、埼玉県さいたま市、埼玉会館大ホール「戦乱と旱魃のアフガニスタンから「平和」を考える」
主催:九条の会・さいたま、対象:一般 - 8月22日、東京都千代田区、ISL講義室
主催:ISL、対象:受講生 - 8月20日、大分県大分市、ホルトホール大分「アフガニスタン・WARではなくWATERを」
主催:中村哲医師講演会実行委員会、対象:一般 - 8月19日、福岡県福岡市、共創館
主催:九州・アジア経営塾(KAIL)、対象:受講生・元受講生 - 8月12日、鹿児島県鹿児島市、勤労者交流センター「アフガニスタンの今・日本の将来は?」
主催:堂園メディカルハウス、対象:一般 - 8月6日、東京都墨田区、東武ホテルレバント東京「アフガニスタンに蘇る水と・緑の大地」
主催:クレヨン夏の学校2017、対象:一般 - 8月4日、大分県豊後大野市、エイトピアおおの(豊後大野氏総合文化センター)
主催:大分県教職員組合大野支部、対象:教職員・PTA会員・一般 - 8月3日、福岡県福岡市、九州大学医学部百年講堂「アフガンに命の水を」
主催:九州大学高等研究院・医学研究院、対象:学生・教職員 - 7月13日、福岡県北九州市、八幡南高校
- 7月11日、大阪府大阪市、大阪開明高校
- 6月17日、東京都三鷹市、三鷹市公会堂「平和の用水路を作る」
主催:出版NPO「本をたのしもう会」、対象:一般 - 6月3日、福岡県福岡市、西南学院大学「現地報告会」
主催:ペシャワール会、対象:一般 - 6月1日、神奈川県大和市、やまとシリウスメインホール「武器ではなく命の水を」
主催:憲法九条やまとの会・戦争法廃止4市共同市民の会、対象:一般 - 5月22日、福岡県春日市、クローバープラザ
主催:筑紫ペシャワール会 - 5月12日、福岡県福岡市、ヒルトン福岡シーホークホテル
主催:第14回アジア太平洋小児神経学会 - 4月23日、岡山県瀬戸内市、瀬戸内市保健福祉センター ゆめトピア長船「ハンセン病から、いのちの水へ」
主催:笹川記念保健協力財団/岡山県瀬戸内市 - 2月11日、京都府京都市、京都国際会館メインホール 第8回KYOTO地球環境の殿堂入り者記念講演
主催:京都環境文化学術フォーラム
2016
- 8月27日、新潟県長岡市、ホテルニューオータニ長岡
主催:一般社団法人 地域ルネッサンス創造機構シンクタンク・ザ・リバーバンク、対象:一般 - 8月21日、兵庫県芦屋市、芦屋市民センター
主催:私の好きなこの街復興支援プロジェクト、対象:一般 - 6月18日、山梨県甲府市、山梨県立大学 飯田キャンパス講堂
主催:山梨県民主医療機関連合会、対象:医学生・高校生 - 6月15日、岐阜県瑞穂市、朝日大学
主催:朝日大学、対象:学生 - 6月11日、東京都港区、東洋英和女学院
主催:東洋英和楓の会、対象:一般 - 6月10日、東京都練馬区、練馬文化センター
主催:市民ねりまの声、対象:一般 - 6月4日、福岡県福岡市早良区、西南学院大学「現地報告会」
主催:ペシャワール会、対象:会員 - 5月27日、岐阜県各務原市、各務原市民会館
主催:ぎふ「ペシャワール会」を支援する会、対象:一般 - 5月24日、福岡県福岡市早良区、西南学院大学
主催:西南学院、対象:生徒 - 5月23日、福岡県春日市、春日クローバープラザ
主催:筑紫ペシャワール会、対象:一般 - 5月21日、東京都杉並区、立教女学院中学校・高等学校
主催:立教女学院 - 5月15日、福岡県福岡市中央区、河合塾福岡校
主催:河合塾、対象:塾生(福岡校・北九州校) - 5月14日、福岡県福岡市博多区、福岡国際会議場
主催:西南学院創立100周年記念事業、対象:西南学院卒業生・招待者 - 5月12日、福岡県福岡市西区、九州大学伊都キャンパス椎木講堂
主催:九州大学高等研究院・基幹教育院、対象:学生・一般
2015
- 9月13日、広島県、JICA中国国際センター
主催:JICA PEACE合同プログラム、対象:アフガニスタン人研修生 - 9月10日、福岡県粕屋郡篠栗町、福岡県教育センター
主催:福岡教師塾、対象:小中学校・高校・特別支援学校教員 - 9月5日、福岡県八女市、八女市民会館
主催:中村哲講演会実行委員会、対象:一般 - 8月30日、山口県宇部市、渡辺翁記念会
主催:山口大学医学部国際医療研究会、対象:一般 - 8月29日、神奈川県伊豆市、逗子文化プラザ
主催:逗子・葉山九条の会、対象:一般 - 8月23日、鹿児島県鹿児島市、キヤンセホール
主催:堂園メディカルハウス、対象:学生・専門職・一般 - 8月9日、静岡県富士宮市、富士宮市民文化会館
主催:富士宮九条の会、対象:一般 - 8月8日、京都府京都市西京区、京都ブライトンホテル
主催:京都桂看護専門学校、対象:医療従事者・学生・教員 - 8月2日、福岡県北九州市戸畑区、北九州市ウェルとばた
主催:ウェル戸畑/北九州弁護士会、対象:一般 - 7月29日、福岡県みやま市、まいピア高田
主催:みやま市社会教育課、対象:一般 - 7月25日、長崎県長崎市、ベストウエスタンプレミアホテル長崎
主催:長崎保険医協会、対象:一般 - 6月13日、大分県大分市、第26回日本小児科医会総会フォーラム「アフガンに命の水を」
主催:日本小児科医フォーラム/東保小児科医院 - 6月11日、福岡県福岡市博多区、ホテルオークラ福岡
主催:公益財団法人 西日本国際財団、対象:学生・一般 - 6月10日、宮城県仙台市、東北福祉大学「アフガンに命の水を」
主催:東北福祉大学、対象:学生・一般 - 6月7日、千葉県、千葉県商工会議所
主催:千葉民医連、対象:医療従事者・学生 - 6月3日、岐阜県瑞穂市、朝日大学
主催:朝日大学学事部 - 6月2日、福岡県福岡市早良区、西南学院大学
主催:西南学院大学宗教部、対象:新入生 - 5月31日、神奈川県藤沢市、JAさがみ本店「NGO活動から集団的自衛権を考える ~信頼こそ安全保障」
主催:フォーラム21 湘南、対象:一般 - 5月30日、京都府京都市下京区、リーガロイヤルホテル京都
主催:京都洛南ロータリークラブ、対象:新入生 - 5月29日、東京都千代田区
主催:ISL、対象:受講生 - 5月26日、石川県金沢市、金沢学生のまち市民交流館
主催:石川県民医連会、対象:学生 - 5月24日、愛知県豊橋市、豊橋市公会堂
主催:ペシャワール会豊橋/東三河九条の会、対象:一般 - 5月23日、熊本県上天草市、上天草市総合センター アロマ
主催:上天草ロータリークラブ、対象:一般 - 5月22日、福岡県うきは市、かわせみホール
主催:合所ダムの水を守る会、対象:学生・一般 - 5月18日、北海道札幌市中央区、共済ホール
対象:一般 - 5月16日、兵庫県神戸市中央区、生田文化会館
主催:兵庫県民主医療連合会、対象:医学生・看護学生・薬学生・医学部を目指す高校生・予備校生 - 5月14日、福岡県福岡市、九州大学伊都キャンパス椎木講堂
主催:九州大学企画部学術研究推課企画係、対象:新入生
2014
- 9月13日、福岡県福岡市
主催:九州・アジア経営塾(KAIL)、対象:受講生 - 9月12日、福岡県福岡市博多区、八仙閣
主催:一般社団法人 福岡県法人会連合会、対象:法人会員 - 9月7日、福岡県福岡市中央区、西日本新聞国際ホール
主催:福岡17回卒業50周年同窓会記念講演会、対象:福岡高校17回卒業生 - 9月6日、福岡県北九州市若松区、若松市民会館
主催:若松九条の会、対象:一般 - 9月5日、東京都練馬区、練馬区立区民交流ホール
主催:市民の声ねりま、対象:一般 - 9月3日、福岡県久留米市、福岡教育大附属久留米中学校
主催:福岡アジア文化賞委員会、対象:生徒 - 9月2日、福岡県筑紫野市、筑紫野市生涯学習センター
主催:戦争をさせない筑紫・朝倉の会、対象:一般 - 8月31日、京都府京都市左京区、京都大学
主催:ピースウォーク京都(荒野ワーカOB)・朝倉の会、対象:一般 - 8月30日、東京都千代田区、ISLクラスルーム
主催:東京ISL、対象:受講生 - 8月24日、大阪府大阪市中央区、大阪女学院ヘールチャペル
主催:アフガンコンサート委員会、対象:学生・一般 - 8月23日、東京都千代田区、ISLクラスルーム
主催:東京ISL、対象:受講生 - 8月18日、福岡県福岡市早良区、福岡市教育センター
主催:福岡市立学校職員互助組合、対象:教員・その家族 - 8月9日、山口県宇部市、宇部市文化会館
主催:山口大学医学部、対象:学生・一般 - 8月7日、福岡県福岡市、アクロス福岡
主催:福岡アジア文化賞委員会、対象:大学生・大学院生 - 8月2日、佐賀県佐賀市、ホテルグランデはがくれ
主催:日本教育公務員弘済会佐賀支部、対象:教員・ジブラルタ生命保険会社 - 7月30日、東京都渋谷区、JR東労組本部
主催:JR東労組、対象:組合員 - 7月26日、佐賀県佐賀市、ホテルマリターレ創世
主催:佐賀県保険医協会、対象:一般 - 6月8日、長崎市長崎市、長崎ブリックホール
主催:地方独立行政法人 長崎市立病院機構、対象:医療従事者・学生・一般 - 6月7日、福岡県福岡市早良区、西南学院大学「現地報告会」
主催:ペシャワール会、対象:一般 - 6月1日、神奈川県大和市、大和市生涯学習センター
主催:憲法九条やまとの会、対象:一般 - 5月31日、兵庫県丹波市、丹波の森公苑
主催:丹波市仏教会、対象:一般 - 5月30日、福岡県福岡市、九州大学伊都キャンパス椎木講堂
主催:九州大学高等研究院、対象:学生・一般 - 5月27日、福岡県福岡市、西陵高校
主催:福岡市役所福岡アジア文化賞歴代受賞者学校訪問、対象:生徒・教員 - 5月26日、福岡県春日市、クローバープラザ
主催:筑紫ペシャワール会、対象:一般 - 5月25日、福岡県福岡市、河合塾 福岡校
主催:河合塾、対象:塾生 - 5月24日、福岡県北九州市、河合塾 北九州校
主催:河合塾、対象:塾生 - 5月23日、福岡県福岡市博多区、福岡サンパレス
主催:第55回日本神経学会学術大会、対象:医師・学生
2013
- 9月17日、福岡県福岡市早良区、西南学院大学
主催:西南学院大学 - 9月14日、福岡県福岡市中央区、アクロス福岡、第24回福岡アジア文化賞市民フォーラム基調講演
主催:福岡市、福岡よかトピア国際交流財団 - 9月13日、福岡県福岡市博多区、福岡高等学校
主催:福岡アジア文化賞室、対象:生徒・教員 - 9月12日、福岡県福岡市中央区、アクロス福岡、第24回福岡アジア文化賞授賞式 : 大賞受賞者スピーチ
主催:福岡市、福岡よかトピア国際交流財団 - 9月11日、福岡県福岡市早良区、西南学院中学校・高等学校
主催:福岡アジア文化賞室、対象:生徒・教員 - 9月10日、福岡県福岡市中央区、福岡市ホテルニューオータニ博多
主催:みんなで明るく挨拶をしよう会、対象:会員 - 9月8日、福岡県福岡市中央区、電気ビル 共創館
主催:九州・アジア経営塾(KAIL)、対象:受講生 - 9月7日、鹿児島県鹿児島市中央区、鹿児島市勤労者交流センター(よかセンター)
主催:NPO法人 風に立つライオン - 9月2日、福岡県福岡市中央区、筑紫女学園高校
主催:福岡アジア文化賞室、対象:生徒・教員 - 8月30日、東京都千代田区、ISLクラスルーム
主催:ISL、対象:受講生 - 8月22日、北海道旭川市、旭川市民文化会館
主催:旭川青年大学、対象:受講生 - 8月18日、岡山県浅口市、鴨方健康福祉センター
主催:鴨方ペシャワール会 - 8月18日、広島県福山市、まなびの館 ローズコム
主催:福山で中村哲医師のお話を聴く会 - 8月10日、福岡県福岡市中央区、都久志会館
主催:NPO法人 ライフステーション100、対象:会員 - 8月7日、東京都千代田区、参議院議員会館
主催:いのちの党/NPO法人ふるさと回帰支援センター - 7月28日、京都府、京都ホテルオークラ
主催:京都府保険医協会、対象:医師・医療従事者・その家族 - 5月30日、福岡県春日市、クローバープラザ
主催:筑紫ペシャワール会 - 5月26日、茨城県土浦市、土浦市民会館
主催:憲法九条土浦の会
2012
- 9月1日、東京都千代田区、ISLクラスルーム
主催:ISL、対象:受講生 - 8月31日、福岡県柳川市
主催:水の郷 - 8月29日、兵庫県西宮市、西宮市民会館
主催:西宮市教職員組合 - 8月28日、福岡県福岡市中央区、河合塾 福岡校
主催:河合塾福岡校 - 8月25日、福岡県福岡市、電気ビル
主催:九州・アジア経営塾(KAIL)、対象:受講生 - 8月25日、福岡県福岡市、アクロス福岡、
「福岡県赤十字血液センター50周年式典」内講演会
主催:福岡県赤十字血液センター - 8月20日、福岡県福岡市早良区、西南学院中学校・高等学校
主催:西南学院中学校・高等学校後援会、対象:学生 - 8月19日、福岡県福岡市、八仙閣本店
主催:九州大学同期会 - 8月18日、名古屋県名古屋市中区、高年大学鯱城学園
主催:ペシャワール会名古屋 - 8月11日、神奈川県川崎市中原区、川崎市平和館屋内広場(平和の広場)
主催:川崎市市民・こども局 人権・男女共同参画室 - 8月5日、鹿児島県鹿児島市、鹿児島県医師会館
主催:NPO法人 風に立つライオン - 8月4日、福岡県朝倉市、ピーポート甘木
主催:朝倉市まちづくりチャレンジ大学
2011
- 11月14日、北海道、北海道大学 学術交流会館
主催:社団法人海外農業開発コンサルタンツ協会、対象:学生・一般 - 11月13日、山梨県南アルプス市、桃源文化会館
主催:山梨「ペシャワール会」を支援する会 - 11月12日、東京都文京区、中央大学後楽園キャンパス
主催:土木学会土木技術映像委員会 - 11月11日、福岡県太宰府市、福岡県立精神医療センター 大宰府病院
主催:福岡県立精神医療センター 大宰府病院 - 11月10日、福岡県久留米市、久留米大学御井学舎
主催:久留米大学法学部、対象:学生 - 9月11日、鹿児島県鹿児島市、鹿児島市中央公民館ホール
主催:九条医療者の会 - 9月10日、福岡県福岡市中央区、電気ビル
主催:九州・アジア経営塾(KAIL)、対象:受講生 - 9月7日、福岡県朝倉市、ピーポート甘木
主催:朝倉ライオンズクラブ - 9月4日、福岡県大牟田市、ありあけ新世高等学校
主催:ありあけ新世高等学校 PTA研修委員、対象:生徒 - 8月27日、東京都豊島区、みらい座いけぶくろ(豊島公会堂)
主催:商社九条の会・東京 - 8月26日、東京都千代田区、新紀尾井町ビル
主催:ISL、対象:受講生 - 8月24日、福岡県福岡市早良区、福岡市医師会館
主催:社団法人 福岡市医師会 - 8月21日、京都府、法然院
主催:論楽社 - 8月20日、福岡県三潴郡、大木町こっぽーっとホール
主催:「美しい地球を子どもたちに」実行委員会
2010
- 10月30日、福岡県北九州市、北九州国際会議場
主催:第47回現代俳句全国大会実行委員会 - 10月28日、福岡県福岡市城南区、福岡市城南市民センター
主催:福岡市城南市民センター - 10月25日、東京都千代田区、ISL
主催:ISL - 10月23日、福岡県福岡市、アクロス福岡
主催:毎日新聞社/RKB毎日放送 - 9月11日、福岡県宗像市、日本赤十字九州国際看護大学
主催:第25回日本国際保健医療学会学術大会 - 9月3日、大分県大分市、iichiko 音の泉ホール
主催:社会医療法人財団 天心堂 - 8月29日、福岡県朝倉市、朝倉地域生涯学習センター
主催:朝倉市まちづくりチャレンジ大学 - 8月27日、北海道札幌市、日本バプテスト連盟札幌バプテスト教会
主催:日本バプテスト連盟全国壮年会連合 - 8月21日、広島県広島市、佐伯区民文化センター
主催:いのち・くらし・平和を考える会 - 8月8日、京都府京都市、京都国立近代美術館
主催:京都市立芸術大学 - 8月7日、福岡県福岡市、国際協力機構 九州センター(JICA九州)
主催:アジアを考える会・北九州/北九州市立穴生市民センター - 6月27日、福岡県福岡市、河合塾 福岡校
主催:河合塾 - 6月25日、和歌山県和歌山市、和歌山市民会館
主催:9条ネット和歌山/9条を守る和歌山弁護の会 - 6月24日、福岡県福岡市、福岡市城南市民センター
主催:福岡市城南市民センター - 6月20日、福岡県若松市、若松市民会館
主催:火野葦平没後50年記念事業実行委員会 - 6月19日、佐賀県、佐賀大医学部鍋島キャンパス
主催:福岡民医連 - 6月17日、富山県射水市、アイザック小杉文化ホール
主催:中村哲さんの話を聞く会 - 6月15日、東京都大田区、大田区民ホール
主催:大田九条の会 - 6月13日、兵庫県尼崎市、尼崎市立労働福祉会館
主催:中村哲講演会実行委員会 - 6月12日、宮城県仙台市
主催:宮城民医連 - 6月11日、福岡県福岡市、精華女子短大
- 6月8日、福岡県福岡市、アクロス福岡
主催:福岡・文化振興会 - 5月29日、福岡県宗像市、福岡県立宗像高等学校
主催:国際ソロプチミスト宗像 - 5月27日、北海道札幌市、西本願寺札幌別院
主催:戦禍を語り継ぐ会 - 5月23日、愛知県江南市、江南市民文化会館
主催:一宮・尾張北部九条の会連絡会 - 5月22日、兵庫県芦屋市、ルナ・ホール(芦屋市民ホール)
2005
- 3月26日、宮城県仙台市、宮城県民会館 「辺境で診る 辺境から見る」
主催:みやぎ県子ども・おやこ劇場 、対象:中学生・高校生・一般
2003
- 10月14日、福岡県福岡市、九州大学創立五十周年記念講堂(箱崎キャンパス)講演録
主催:九州大学 企画:九州大学アジア総合研究センター(KUARO)/九州大学国際交流推進室、対象:一般
資料収集へのご協力のお願い
本アーカイブでは、中村哲氏による著述物や関連資料を広く収集します。お持ちの方はぜひご提供ください。
詳しくは: 中村哲著述アーカイブへの資料の収集にご協力ください
Submitted:
| Updated:
| Total Views: 2,615