- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 図書館について
メタデータの提供
オープンサイエンスの世界的な潮流の中、大学が保有する学術情報においても、広く社会と共有することが求められています。この流れを受け、九州大学附属図書館の有する学術情報のより広範な流通を図るため、所蔵コンテンツのメタデータをオープン化します。どうぞご活用ください。
提供するメタデータの形式
九州大学附属図書館のデジタルアーカイブでは、JPCOARスキーマという形式でメタデータを提供しています。
JPCOARスキーマは、オープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR)が策定したメタデータ規格です。スキーマのガイドラインについては、以下をご参照ください。
https://schema.irdb.nii.ac.jp/
※JPCOARスキーマ以外の形式については調整中ですので、適切な構造での出力に対応していません。
メタデータの利用条件
九州大学附属図書館のデジタルアーカイブでは、以下の条件に基づいて、メタデータを公開、提供しています。
※下記以外の形式については利用条件を調整中です。条件が整い次第、順次公開、提供いたします。
スキーマ名称 | スキーマ識別子 | ライセンス | |
---|---|---|---|
貴重資料 | rare | ![]() |
クリエイティブ・コモンズ CC0 1.0 全世界 パブリック・ライセンス(CC0) |
蔵書印画像 | seals | ||
炭鉱画像 | coal | ||
九州大学学術情報リポジトリ(QIR) | papers | ![]() |
クリエイティブ・コモンズ CC0 1.0 全世界 パブリック・ライセンス(CC0) ただし「抄録(Abstract)」部分のみライセンスを付与しない |
メタデータの取得方法
九州大学附属図書館では、Webサービス等にご活用いただくため、メタデータの一部をOAI-PMHで提供しています。
OAI-PMHの基本仕様については以下のページをご参照ください。
http://www.nii.ac.jp/irp/archive/translation/oai-pmh2.0/ (国立情報学研究所による日本語訳)
※リポジトリ(スキーマ識別子:papers)は、OMI-PMHでの出力に対応していません。
OAI-PMHリクエストURLの作成方法
OAI-PMHリクエストURLは「基本URL」に「リクエスト種別」と「パラメータ指定」を加えたものです。
OAI-PMHリクエストURL(例) | ||
---|---|---|
パラメータ指定 |
九州大学附属図書館のデジタルアーカイブのメタデータをOAI-PMHで取得する際、特定の1件のメタデータを取得したい場合はリクエストの種別として「GetRecord」を、特定のメタデータ群を取得したい場合はリクエストの種別として「ListRecords」を指定します。リクエスト種別の後ろには、メタデータの選択条件としてパラメータを指定します。
パラメータの値の定義は以下のとおりです。
パラメータ | 内容 |
---|---|
metadataPrefix | メタデータのフォーマットを指定します。「jpcoar」を指定してください。 ※JPCOARスキーマ以外の形式については調整中ですので、適切な構造での出力に対応していません。 |
identifier | 以下の形式でメタデータIDを指定します。 oai:catalog.lib.kyushu-u.ac.jp:2324/メタデータID |
from | 日付の下限を「YYYY-MM-DD」または「YYYY-MM-DDThh:mm:ssZ」形式で指定します。 |
until | 日付の上限を「YYYY-MM-DD」または「YYYY-MM-DDThh:mm:ssZ」形式で指定します。 |
set | 収集対象とする「set パラメータ」を指定します。「set パラメータ」については以下に詳述します。 |
resumptionToken | 1回のリクエストに返戻されるメタデータ件数の上限は500件です。501 件以降を取得したい場合には、500 件を取得した際に通知される「resumptionToken」を指定してリクエストします。 ※「resumptionToken」を指定する場合は、他のパラメータを指定しないでください。 |
set パラメータの値の定義は以下のとおりです。
※下記以外の形式については調整中ですので、適切な構造での出力に対応していません。
set パラメータ =スキーマ識別子 |
スキーマ名称 | 内容 |
---|---|---|
rare | 貴重資料 | 九大コレクションに登録された九州大学が所蔵する文庫・文書群等の目録データです。一部の資料についてはデジタル画像を公開しています。 |
seals | 蔵書印画像 | 九大コレクションで公開された蔵書印のデジタル画像です。蔵書印は、所蔵者がその所有を表す目的で収蔵典籍書画類に押捺したものです。 |
coal | 炭鉱画像 | 記録資料館の所蔵する石炭資料のデジタル画像です。雑誌や記事だけでなく、写真、地図なども含まれます。 |
OAI-PMHでメタデータを取得する
リクエストの例は以下のとおりです。
- 特定のメタデータ
https://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/mmd/mmd_api/oai-pmh/?verb=GetRecord&metadataPrefix=jpcoar&identifier=oai:catalog.lib.kyushu-u.ac.jp:2324/411726
⇒ID「411726」のメタデータをJPCOARスキーマ形式で取得する。 - 貴重資料
https://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/mmd/mmd_api/oai-pmh/?verb=ListRecords&metadataPrefix=jpcoar&from=2021-09-20&until=2021-09-21&set=rare
⇒2021年9月20日~2021年9月21日に登録・更新された「貴重資料」のメタデータをJPCOARスキーマ形式で取得する。 - 蔵書印画像
https://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/mmd/mmd_api/oai-pmh/?verb=ListRecords&metadataPrefix=jpcoar&from=2021-09-30&until=2021-10-01&set=seals
⇒2021年9月30日~2021年10月1日に登録・更新された「蔵書印画像」のメタデータをJPCOARスキーマ形式で取得する。 - 炭鉱画像
https://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/mmd/mmd_api/oai-pmh/?verb=ListRecords&metadataPrefix=jpcoar&from=2018-01-01&until=2018-01-31&set=coal
⇒2018年1月1日~2018年1月31日に登録・更新された「炭鉱画像」のメタデータをJPCOARスキーマ形式で取得する。 - set パラメータの指定なし ※使用しないでください
⇒set パラメータを指定しないことで、すべてのメタデータを取得することができますが、調整中の不完全なデータも出力されるため、必ずset パラメータを指定するようにしてください。
全件ファイルの提供
九州大学附属図書館のデジタルアーカイブのメタデータは、全件ファイル(TSVファイル)でも提供しています。ファイルは4半期ごとに更新されます。
以下のURLからダウンロードしてください。
スキーマ名称 | スキーマ識別子 =setパラメータ |
レコード件数 | ファイルサイズ | URL |
---|---|---|---|---|
貴重資料 | rare | 120,782件 | 約7MB | https://hdl.handle.net/2324/2560368 |
蔵書印画像 | seals | 840件 | 約104KB | https://hdl.handle.net/2324/2560370 |
炭鉱画像 | coal | 6,953件 | 約612KB | https://hdl.handle.net/2324/2560371 |
リポジトリ(QIR) | papers | 40,512件 | 約17MB | https://hdl.handle.net/2324/6625737 |
※ファイルサイズはZIP形式で圧縮したサイズです。
問合わせ先
附属図書館eリソース課システム企画係
TEL: 092-802-2461
toesystem@jimu.kyushu-u.ac.jp
Submitted:
| Updated:
| Total Views: 4,154