<記事>
九州大学新聞

本文言語
出版者
発行日
収録物名
出版タイプ
アクセス権
目次 5,15斗争を労学450で貫徹 沖縄統合過程に抗議のスト・デモ 社共の逃亡の中沖縄闘争の永続的発展へ向け克ち取る 五・一四学生大会(教養部) 五・一五全学決起集会・デモ/狭山闘争九大全学実行委結成大会 寺尾新体制への攻撃へ向け学内共闘をかちとる/伝習館裁判(第十三回) 無内容な県教委側証人 右翼=勝共連合が登場-救援会へ恫喝/六本松さ・え・ら 拉致されてから/映評 三里塚 辺田部落 近代主義を越える地平 “生-闘”現象的把握の突破への方途(Y)/小川プロパンフ/刑法改悪-保安処分 Sicherungsmassnahme (編集部)/刑法改悪-保安処分 Sicherungsmassnahme 第二章 近代刑法の史的展開と社会防衛論 (2)社会防衛論(六三五号・六五五号・本号) (3)ソビエトのイデオロギー(本号) (2)社会防衛論 (3)ソビエト刑法のイデオロギー 旧派(罪刑法定主義・行為責任主義)では新派社会防衛論を撃てぬ 前提たる政治体制防衛すべき「法益」 その両派同一性 プロレタリアの市民的側面は 刑罰機構の現実的根拠となる ≪政治的国家=市民社会≫総体下で進む ブルジョア的秩序形成を見据えて ソビエトでの<秩序>形成とは? 戦時共産主義時代(1917~20)のソビエト刑法の具体的任務=プロ独の完遂 プロ独のはらむ危険性を見落とすならブルジョア治安弾圧立法に転落 (永野周志)/曳航(D・S)/大学短信 同志社大学

本文ファイル

pdf kyudai_shinbun_657 pdf 35.6 MB 230  

詳細

レコードID
注記
登録日 2015.07.29
更新日 2018.09.18