<記事>
九州大学新聞

本文言語
出版者
発行日
収録物名
出版タイプ
アクセス権
目次 九大人事 [異動] [出張]/六学部長改選さる 新しく秋吉(工)副田(経)教授 教養学部は田中教授再選/経済学部自治会再建成る 25日に学生大会/ブランデン氏 本学で講演/なごやかな懇談会 経済学部 教授と学生を親密に/自治会再建強化を確認 第十一回代議員総会開く 中執委委員長 和田敏之君(法三)/私の歩いた道(3) 経済学を志す前(向坂逸郎)/全学連14回大会開く “階級闘争”を再確認/全学連の方針を支持 委員長に大藪君(九大) 九学連大会/田島寮祭盛大に 六月二十、二十一日/大学院の入試十月に 経済学部で繰り上る/夏季インカレ福岡で開催 7月11日から6日間 本校が当番校/盲点/論説 教養部のストについて/学生運動をどう見る 編集部の調査から 政治活動の意義を認める86% 自治会必要は69%/全学連第十四回大会から(解説) 極左路線を再確認 組織内に矛盾生じる 階級闘争と平和擁護 民主戦線から孤立 忘れられた学園問題(V)/松原風土記(1) 年輪は語る -林学教室-/学生運動を再考する 不足してる日常活動 結集したいクラスのエネルギー 学生運動は本来幅の広いもの 全学生の意識に立った「転換」か どうする指導者とのギャップ 必要な学生層の意識の把握 物好きで学生運動をしていない/科学 科学は制御できるか 個人の立場で技術操作を(大森恭輔)/るうぺ 円と数学(金原誠)/涙が出た「旧友」の演奏 九大オケ輝く五十年の伝統(鳥山隆三)/松原賞入選は「難渋」 小説十六篇が応募 応募作品 感想(中村節生)/選評 対象化されてない幸福論(谷川雁)/第二回松原賞小説入選作 難渋(中村節生)/爆音 三たび「爆音問題」を採り上げる 九大は上昇路直下 軽視できぬ疲労度 九大における爆音に対する運動は十年を数える 爆音の被害は単に音の被害だけに止まらない 防音設備はあっても換気装置がなければ用をなさない 爆音問題の解決は基地の撤退なくしてはありえない(弗)/二十六日から全学新大会/松原風土記(2) この水晶、日本一 地質学教室/沖縄における法体系 全てを規制する米国法令 制定にも高等弁務官が介入 一、民政府法令 二、琉球政府法令 三、旧群島政府法令 四、日本旧法(赤嶺義信)/推薦に宮内浩氏 九大をうつす会 入賞きまる/期待以上の成果 学生の参加増えた学園祭/学内誌評1 文芸同好会と「壇」(I)/松原風土記(3) 鯨の墓標 箱崎浦/本学に原子力図書 米大使館から/戦後の歌ごえ運動 民主化の発展と共に(今井克典)/根本的な努力に欠ける 六大学美術展評(潮)

本文ファイル

pdf kyudai_shinbun_432 pdf 53.1 MB 215  

詳細

レコードID
登録日 2015.07.29
更新日 2018.09.18

この資料を見た人はこんな資料も見ています