<記事>
九州大学新聞

本文言語
出版者
発行日
収録物名
出版タイプ
アクセス権
目次 論説 一九五六年の回顧/女子学生の就職問題 三人の女性の談話から “私達の能力と特殊性を生かせる道を与えてほしい”/新築工事着々と進む 法文経教ビル総合グランド 文科系総合ビル第二期工事 来春三月完成の見込み/“看護制度改悪”に反対 九大看護学校学生立上る/工学部でも自治会再建か/第五回学友会代議員総会開く 新委員長に高野君(農三) 国鉄運賃値上反対なども決議/文学部自治会発足す/盲点/東欧問題に見る 激動する世界情勢(編集部)/歴史の逆行を阻止 ソ連軍のハンガリー介入(今中次麿)/ハンガリーの問題をこうみる -ウニタ紙『自由と平和の擁護』から- 二つのブロック 偽瞞的な反ソ宣伝 深刻なハンガリー事件 ハンガリー国内の無政府状態 ソ連の出兵は正当 ハンガリー事件の本質はなにか(パルミーロ・トリアッチ)/案浦君への反問 ソ連の軍事行動は必要悪では?(谷川栄彦)/1956年の学生運動 座談会 そこから我々は何を学ぶか 砂川とF100は同じ問題 サンフランシスコ体制への対決は必至 成果他階層との協調 正しい情勢分析から行動へ まず自治会の強化 二十六国会へむけて広範な運動を/国鉄運賃値上げ 解説 大衆収奪と独占資本への奉仕 私鉄バス・他物価へも影響(S)/記者から見た九大 どこかよどんだ空気(松沢譲)/学術会議新会員決る 九大からも12教授当選/日本古代社会は如何に克服されたか 石母田正著『古代末期政治史序説』上(竹内理三)/科学 科学革命と政治革命 科学史の新しい方向 科学史学会より 興味よんだ湯浅講演/科学革命と政治革命 科学史の新しい方向 科学史学会より 興味よんだ湯浅講演 新粒子について(江口鉄男)/ほしかつた恋愛の記録 感動に揺ぶられた『学生たちの記録』出版によせて(野間宏)/-生活記録運動-その基盤になるもの(益田勝美)/坂の上のできごと(鈴木英夫)/日本経済学ゼミより マル経-失業の不可避性を主張 近経-その対策面で問題提出(貞包一明)/郷土はかた 高取焼 十五代の伝統(E)/新刊紹介 平野譲著 政治と文学の間/新刊紹介 三宅義雄著 貨幣信用論研究/コールアカデミー演奏会/映画紹介 蜘蛛巣城(玲)

本文ファイル

pdf kyudai_shinbun_397 pdf 33.5 MB 546  

詳細

レコードID
登録日 2015.07.29
更新日 2018.09.18