<記事>
九州大学新聞

本文言語
出版者
発行日
収録物名
出版タイプ
アクセス権
目次 時事評論 支那政局の動き(永島勝蔵)/デモクラシーに就て(細井輝夫)/論説 金解禁とは何を目ざすか/俄然!形勢一変し大工原氏遂に辞任す 風雲愈よ急を告ぐる 総長問題に重大な影響/板挟みの松浦氏受諾にかたむく 城大の残務を整理して本学総長に就くか 大工原氏の略歴/同日付を以て後藤教授事務取扱を命せらる/前総長を囲んで開催された送別の宴/改悛の情顕著な停学々生を復校せしめると云ふ学生部の温情ぶり/政治学を講ずるため今中教授京大へ/退職武官に農芸を講習 十六日開講式に本学教授出席/我等の主張 共済部の活動を望む 一、貸間、下宿の紹介 二、机、本箱の売買 三、休暇中荷物の保管 四、地階売店の改善五、講義のプリント 六、職業紹介(園部圭太郎)/臨講二つ 保険学-野口博士-/臨講二つ 信託法-野村廣氏-/秋の主事会議は本学で行はる 十一月十日から三日間 例に依って思想善導対策/行政科筆記試験合格者氏名 在学生十二名/小橋文相本学を訪ふ/大森教授委員に選ばる 金解禁懇談会 緊縮地方委員会/高文司法科筆記試験問題/海鳴 町の古本屋は怪しからぬ(KY生)/師団のお歴々に思想問題を解説 法文学部教授総動員で司令部に研究会を開く/大学片信 東大/大学片信 神商大/大学片信 同志社/大学片信 東商大/プロフイル/『学園』の若人を脅かす不景気風益々つのる 就職難を前にひかえて学資に窮する学生百名/広いばかりでは能率はあがらぬ 街路の交通量に関する安藤助教授の研究/合宿を終へ神宮競技に出場する馬術部/コンクリート養生室 工学部に建設 日本創始のもの/露骨となった当局の暴圧! 京大新聞危機に立ち擁護運動捲起る/ここにも緊縮 在外研究員今年は半減?人選を厳にして充分研究させる方針/前学友会長送別会 来る廿八日/仙台で催す機械学会 十月には福岡で講演の由/学生大会を開いた希望社/期待も空しく東大に勝を譲る 十一日甲子園に開かれた四帝大野球戦/「法文論叢」編輯に 大童の学芸部 発行は来月/高良博士辞任/悩みの敷地問題遂に解決して愈々来春着工する温泉治療研究所/法文会名簿配本開始/遷宮式に参列する学生代表/秋の平尾で大会を開く 射撃部/九州医学会に赤岩博士 講演の為出席/研究所行脚(3) 南国の海底に豊饒な生物相を探る -天草臨海実験所/帝大図書館会議へ 廿二日出発した竹林熊彦氏/高博士名誉教授に/学生の為の図書購入費一万円也 幹事会で学生から希望の書名を募集/勝鬨を挙げて水泳部かへる 一得点四一対二八一第一回城大戦/許可漸く下りプールエ事近く着工 竣工は十一月/福岡県下の成人教育 今年も本学で/吃音患者治療研究所/茶柱/雑誌『キング』の社会的意義(林逸馬)/硝子工場にて(佐々木尭)/新刊紹介 ヴアルガ編纂 『社会民主主義諸政党』(金山政次郎)/新刊紹介 チエルヌイシエフスキイ -その哲学歴史及び文学観(笹本哲夫)/新刊紹介 ヴアルガ世界経済年報 -第四輯-(花木晃一)/新刊紹介 メーリング著 『唯物史観』(赤坂政義)/新刊紹介/秋だ!(大房啓)/お断り

本文ファイル

pdf kyudai_shinbun_031 pdf 28.9 MB 506  

詳細

レコードID
登録日 2015.07.29
更新日 2018.09.18

この資料を見た人はこんな資料も見ています