<記事>
九州大学新聞

本文言語
出版者
発行日
収録物名
出版タイプ
アクセス権
目次 大学法闘争再び激化 八法案提出決る 鳴りを静めた九州学連 経済学部まず立つ 共闘も急速に進展 休暇返上して臨時講義 経済学部自治委員会 文学部は同盟休校 全自委、非常事態宣言発す 全学的運動は困難か 低迷する理系学部 社研など闘争宣言/九学連スト指令/五高スト決行 知事も大学法に反対 全然動きなし 佐賀/第二の次官通達準備か 教基法第八条の強化/糸島で民学同結成 新制高校の組織進む/学生約百名が参加 メーデー 三教授を先頭に/実行隊を組織 宮崎/民族科学の抹殺に反対 全研究会議発足す/文教予算を分析する 解説 空転する文化国家 教育の危機更に深化 /新入生90%すでに納入 授業料自治委管理案も出る/九大入試要項決る 採用は文理計千四十名 志願資格 願書受付日 出納手続 募集人員 第一次選考(書類検査) 第二次選考(学力検査) 第三次選考(具体検査) 合格者発表/新制大学六月開校か/学内自炊禁止か 当局談 火災防止のため/学友会費を増額/論説 全学生に訴う/ソ研準備会生る/採用の大巾制限は必至 注目される育英資金/質、量の低下と縮小 杜撰な国立学校設置法/九大文学復刊 目下原稿を募集中/学生新聞に課税か/内職希望七五% 文部省学徒厚生課調査/盲点/中国革命の焦点をつく -中共の勝利を中心に- 和平交渉決裂の因 李宗仁の役割と蒋介石との関係 中国革命の推進力 中国革命における学生の役割 中共の勝利とアジアにおけるその影響 中国革命の世界史的意義(具島兼三郎)/為替相場と日本経済(高橋正雄)/海外ニュース 南京の学生虐殺に世論慎重 学生の左右対立激化 教員追放法に反対 学園の差別待遇廃止の判決/戦後作家ノートその九 久保田正文論(吉牟田稔)/新協劇団について -社会主義リアリズム確立の道-(村山知義)/新協劇団に望むもの -「ドン底」上演によせて-(岩崎國光)/出版界の封建性を衝く 一、中央公論、改造、日評の首きり問題 二、出版社の封建制 三、編集者と執筆者の共同戦線(田端専太郎)/英国荘園制成立史の諸問題 -ローマン学派とチユートン学派-(松垣裕)/明日 諸兄の道義心に訴う(純情生)/落窪物語の伝本 古典文学への一指向(清田正喜)

本文ファイル

pdf kyudai_shinbun_283 pdf 17.2 MB 203  

詳細

レコードID
登録日 2015.07.29
更新日 2018.09.18

この資料を見た人はこんな資料も見ています